ためしてガッテン
『痩せたい!』ということはやはり『健康的でありたい!』という気持ちを持ってダイエットするということですよね。
しかし、ただダイエットして痩せることが健康でいられるということではありません。ダイエットの過程も大事です。痩せても健康でなければあまり意味がありませんよね。
ここでは、ダイエットの落とし穴と健康的に痩せる方法についてご紹介します♪
脂肪肝の原因は急激なダイエット!?
画像引用元:https://www.6balace.com/chiebukuro-diet-8time2
実は急激なダイエットには大変重大な落とし穴が存在しています。それが急激な体重の増減による『脂肪肝』です。
なぜ脂肪肝になるのか?その原因は急に食事の量を減らし、過激なダイエットをすることで体が飢餓状態であるという認識をし、体のエネルギー源である脂肪細胞、筋肉などを放出してしまうからです。筋肉量が減少し、代謝が落ちることで結果、脂肪肝を作りやすい体になってしまいます。
せっかくダイエットしても脂肪肝になってしまうとは驚きですね。
脂肪肝を放置するとどうなる?
画像引用元:http://fum2.jp/5993/
肝臓は『沈黙の臓器』と呼ばれるほど、多少悪くなっても症状がでることがありません。症状が出た頃には肝臓は大変なことになっていることが多いのです。
そのため、脂肪肝を放置していると肝細胞が破壊され正常な肝細胞が減少し、肝機能が低下、そうなることにより肝硬変や肝臓がんへと繋がってくることになるのです。また脂肪肝が影響するのは血糖や高血圧、高脂血症などの生活習慣病へも関連します。
脂肪肝を放置すると大事に至ることがあるとういうことをぜひ忘れないでください。
ためしてガッテン流の脂肪肝撃退法とは?
そこで、『ためしてガッテン流の脂肪肝撃退法』では、まず運動!次に食事!そして睡眠!が脂肪肝を撃退するのに有効になってきます。
肝臓にいいとされるダイエット法ですが、急激な減量は厳禁です!
6カ月から1年の間に体重の7~10%ゆっくり時間をかけて落としていくことが大事です。
運動なら1日に30分ほどのウォーキングがよく効きます。
【食事】
食事もバランスに気を付けて、ひとつのものだけを食べたり、極端に食べる量を減らすのは体に負担がかかるのでよくありません。
【睡眠】
そして、重要なのが睡眠です。ダイエットに睡眠!?と思いがちですが、しっかりと睡眠をとることで新陳代謝のよい体が作られます。
代謝がよいということは脂肪を燃焼するということです。しっかりと少なくとも6時間は睡眠をとることで、健康な体が作られますよ♪
体を健康に保つためにダイエットは必要ですが、極端なダイエットや急激な体重の増減は逆に体を不健康へと導く可能性があることがわかりました。
健康でなければ楽しい日常生活を送ることもできませんね。ダイエットもしっかり質の良いダイエットを行い、健康的に痩せましょう♪