ついつい食べ過ぎちゃう、甘いものがやめられない、運動は苦手。何だか最近お腹がぽっこりしたような…。
こんな時、真っ先に思いつくのがダイエットですよね。ですが、長続きしないという人も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは「3%ダイエット」なるもの。一体どんなダイエットなんでしょうか??
「3%ダイエット」の目標とは?
ダイエットが長続きしないという人は、目標が大きかったりしませんか?目標が大きいと道のりが長く感じてしまい、どうしても挫折しがちになります。
今話題の3%ダイエットは続けられると評判なんですが、これは目標が高すぎず、これなら出来そうというのが大きなポイントになります。
というのもまずは「体重の3%減」を目標にするからです。もっと細かくいうと、【1日50g減】を目標にするんです。これを2ヶ月続けると、3kgの減量になります。
どうでしょうか?1日50gなら何だか簡単に思いませんか?
3%ダイエットのやり方について
体重の50gはカロリーにすると300kcalに相当します。このカロリー分の運動をするか、食事を抑えるかというのがこのダイエットのやり方です。もちろん組み合わせてもOK!1日にー300kcalを目標に取り組みましょう。
ですが一度にー300kcalというのは少し大変なので、【100kcal×3】という風に分けてみるのがいいそうです。-100kcalカードを作るとより取り入れやすいですよ。
やる気を持続させる方法について
ダイエットを成功させるにはとにかく持続させることです。そこでおすすめなのが「見える化」です。目に見えて変化があると続けやすくなりますし、やる気も持続出来ます。
毎日体重計に乗り、それをグラフに記録するだけでOK!体重計の近くに貼って毎日書き込んでいきましょう。1週間続けて300g前後の減量があれば順調に行っています。
とはいえ時には体重が増えることもありますが、神経質にはなりすぎないことです。
-100kcalカードと体重記録シートのダウンロード方法
先ほど少し記載しましたが「-100kcal」カードをご紹介したいと思います。食事、運動それぞれ紹介しますので、組み合わせながら毎日取り入れてみてください。
■食事■
- ご飯 2/3杯
- エビフライ 1本
- 焼肉 1枚
- 生ビール(小) 1杯
- チューハイ 1/2缶
- 缶コーヒー 1.5本
- トースト(バター) 1/2枚 など
■運動■
- 草むしり 21分
- 犬の散歩 20分
- ラジオ体操 20分
- 縄跳び 10分
- ウォーキング 20分
- 水泳 10分
- 階段昇り降り 10分 など
こういった「ー100kcalカード」と、グラフは人気番組がってんからダウンロードすることが出来ます。早速ダウンロードしてみてくださいね!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180829/index.html
メタボ3のカードアプリも効果的!使い方は?
ガッテンではメタボ3のカードアプリとして、食事・運動・体重記録シートが一度にダウンロード出来るようになっています。
食事や運動によって100kcal減らせばいいか、具体的なアドバイスが書かれています。簡単な操作なので、誰でも問題なく使えると思いますよ。
まずはガッテンの公式サイトにアクセスし、左上にあるピンクのバナーを探しましょう。あとはここをクリックすればOKです。
まとめ
ダイエットというとしんどい、キツイ、難しいというイメージがありますが、この3%ダイエットなら手軽で、しかも無理なく続けられそうですね。
食事の際にご飯を少し少なくする、エレベーターではなく階段を使うといったちょっとしたことですぐに達成できますよ♪これまで諦めてきた人も、ぜひ試してみてください。