ためしてガッテン
老化は仕方ないと思いつつも、やっぱり老化を防ぎたいと願っている方に朗報!!
「ためしてガッテン」で老化の原因物質が判明しました。
ここでは、誰しもにやってくる老化の原因と予防法についてご紹介します。
ためしてガッテンのアンチエイジングについて
「NHKためしてガッテン」で紹介された老化の原因となる物質『AGE』。
最近の研究で、AGEは全身のさまざまな老化に関わっていることが判明しています。
AGEは、ある原因によって全身のあちこちにたまります。すると血管や骨がもろくなる、皮膚の弾力が失われる、視力の低下といった老化につながるのだとか!!
ということは、AGEを増やさないことが老化予防のアンチエイジングになるということですね。
糖化の原因は?
では、AGEはどうやってできるのでしょうか?
人の体にあるたんぱく質と、食べ物から摂取した糖は、ゆっくりと時間をかけて『糖化』と呼ばれる反応を起こします。この糖化によってできるのがAGEです。
糖化の影響を受けやすいのが、コラーゲンなどの代謝の遅いたんぱく質なのですが、細胞の土台の役割を果たしているコラーゲンが糖化されることで劣化し、全身の老化につながってしまうのです!!
糖化の予防法は?
糖化が全身の老化を進めてしまうということはお分かりいただけたと思います。では、糖化を予防するにはどうすれば良いのでしょうか?
私たちは食べ物から糖を摂取しているため、ある程度の糖化は避けられません。しかし、糖化をより加速させてしまう高血糖や糖尿病にならないように注意しましょう。
糖化の予防には、食事に気をつけることが必要になってきます。
ですが、「○○を食べてはいけない」、「食事は△△カロリーまで」などと制限してしまうとストレスにもなりますし、長続きもしないでしょう。
そこでちょっとした『食事のコツ』があります!!
ちょっとした『食事のコツ』とは「先に野菜を食べること」!!
先にごはんを食べると血糖値が一気に上がりやすくなりますが、野菜を先に食べると糖の吸収や血糖値の上昇がゆるやかになるのです。そのため、糖化の予防につながります。
また、ダイエットも効果的に実践できると考えられていますので、ダイエット中の方も試してみてくださいね!
ちょっとした食事のコツが老化予防【アンチエイジング】になるのです!糖化を防いで、体の若さを保ちましょう!!